(旧版)科学的根拠に基づく急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドライン
第III章 定義・病態と疫学
1. 定義および病態
1)急性胆管炎
(3)その他の留意すべき病態:特殊な胆管炎
Mirizzi syndromeによる胆管炎
胆嚢頸部や胆嚢管結石により機械的圧迫や炎症性変化によって総胆管に狭窄をきたした病態8)。
Type I | :胆嚢頸部または胆嚢管にある結石と胆管周囲の炎症性変化により胆管が右方より圧排された病態。 |
Type II | :胆嚢管結石による胆管の圧迫壊死のため胆嚢胆管瘻(biliobiliary fistula)をきたした病態。 |
Lemmel syndrome
十二指腸傍乳頭部の憩室が胆管,あるいは膵管(の開口部)を圧排させ,胆道・膵管の通過障害を来すことにより生じる胆汁うっ滞,黄疸,胆石,胆管炎,膵炎などの一連の病態9)。