原因疾患 |
示唆する所見 |
今後必要な検査 |
腎実質性高血圧 |
蛋白尿、血尿、尿沈渣異常
血清クレアチニン上昇
高尿酸血症 |
尿蛋白定量(1g/日以上)
腎機能評価(GFRの推定)
免疫学的検査(血清補体価、IgAなど)
腎エコー、CT、腎生検 |
糖尿病性腎症 |
長期の糖尿病歴
尿糖(蛋白尿、浮腫) |
糖尿病性網膜症の確認
アルブミン尿・蛋白尿測定、腎機能評価
胃エコー(腎萎縮は少ない) |
慢性腎盂腎炎 |
細菌尿、低比重尿 |
尿細菌培養、IVP、腎エコー |
腎血管性高血圧 |
高齢者の急激な高血圧発症、増悪
若年者の高血圧、腹部血管雑音
低カリウム血症 |
PRA*、PAC**測定(カプトプリル負荷試験)
腎エコー、CT、MRI、腎シンチ・レノグラム
血管造影、腎静脈サンプリング |
原発性アルドステロン症 |
四肢脱力、麻痺の既往、夜間頻尿
低カリウム血症 |
PRA、PAC同時測定(レニン刺激試験)
腹部CT、MRl、副腎静脈サンプリング |
褐色細胞腫 |
発作性頭痛、動悸、発汗
動揺性高血圧、起立性低血圧 |
血中、尿中カテコラミン測定
腹部CT、MRI、MIBGシンチ |
クッシング症候群 |
中心性肥満、満月様顔貌
伸展性皮膚線状
耐糖能異常、低カリウム血症 |
ACTH、コルチゾール測定
(日内変動、デキサメタゾン抑制試験)
頭部MRI、腹部CT、MRI、副腎皮質シンチ |
甲状腺機能亢進症 |
体重減少、発汗、頻脈
総コレステロール低下 |
甲状腺ホルモン測定
甲状腺(頸部)エコー |
甲状腺機能低下症 |
徐脈、浮腫、心嚢液貯留
総コレステロール、CK、LDH上昇 |
甲状腺ホルモン測定
甲状腺(頸部)エコー |
副甲状腺機能亢進症 |
高カルシウム血症 |
PTH測定 |
血管性高血圧 |
血圧の左右差、上下肢差
血管雑音 |
胸・腹部CT、MRI(MRA)
血管造影 |
薬剤誘発性高血圧 |
薬物の使用歴
治療抵抗性、難治性高血圧
低カリウム血症 |
薬物使用歴の再確認 |