(旧版)高血圧治療ガイドライン2004
第5章 降圧薬治療 |
3)特定保健用食品
特定保健用食品は、体調を整える働きのある成分を加えた食品で、保健の効果を医学、栄養学的に証明し、保健用途、効果を厚生労働大臣が許可した食品をいう。血圧調節に有用な成分には、カゼインドデカペプチド、サーディンペプチド、かつお節オリゴペプチド、ラクトトリペプチドなどのペプチドと杜仲葉配合体(ゲニポシド酸)があり、商品としてアミールS、ペプチドスープ、杜仲120などがある。これらの食品の降圧機序としてACE阻害活性に基づくものが多く、規定量以上の摂取には注意しなければならない。