(旧版)腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン

 
第3章 診 断

 


3 単純X線写真によるヘルニアの診断は可能か

推 奨
【Grade C】
単純X線写真で腰椎椎間板ヘルニアの描出は不可能である。椎間板高の減少とヘルニア椎間の関係はない。

背景・目的
骨・関節疾患の画像診断の中でもっとも基本的な診断法は単純X線写真である。 この方法に腰椎椎間板ヘルニアの診断学的価値があるか否かを文献的に検討する。

解 説
■ 1 ■単純X線写真所見
椎間板変性と単純X線写真所見には相関があると言われる。 慢性腰痛症患者100名において単純X線写真とMRIを併用した分析的横断研究では、単純X線写真上の椎間板高の減少、すべり、椎体終板の骨硬化などは椎間板変性の所見と相関するが、ヘルニアの診断に有効であるという証拠はないとした。 結論として、ヘルニアの診断にX線写真を用いることはできないとした(DF00384, EV level 9)。

■ 2 ■坐骨神経痛性側弯
ヘルニアによって生じる坐骨神経痛性側弯(sciatic scoliosis)を観察することにより、ヘルニアの局在や部位を示唆するいくつかの情報が得られる場合がある。
術前にsciatic scoliosisを呈する40人を調査した症例対照研究では、側弯からヘルニアの横断面での局在を予測することは困難であるが、80%の症例で側弯の凸側が罹患側であったとし、ヘルニア左右側の予測は可能であるとした(DF00905, EV level 9)。 もう一つの研究でも、ヘルニアの罹患側と側弯の方向には有意な相関があるとしている(DF00254, EV level 5)。 これら二つの研究で、手術後、側弯度は改善するとしている[(DF00905, EV level 6)、(DF00254, EV level 9)]。 もちろん、側弯自体の存在がただちにヘルニアを意味するものではない。

文 献
1) DF00384 Jaovisidha S, Techatipakorn S, Apiyasawat P et al:Degenerative disk disease at lumbosacral junction:Plain film findings and related MRI abnormalities. J Med Assoc Thai 83:865-871, 2000
2) DF00905 Matsui H, Ohmori K, Kanamori M et al:Significance of sciatic scoliotic list in operated patients with lumbar disc herniation. Spine 23:338-342, 1998
3) DF00254 Suk KS, Lee HM, Moon SH et al:Lumbosacral scoliotic list by lumbar disc herniation. Spine 26:667-671, 2001

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す