EBMに基づく尿失禁診療ガイドライン

 
II 尿失禁の基礎知識
尿失禁の基礎知識

はじめに


尿失禁はQOL(生活の質)疾患の代表的なものであり、直接生命に関わることはないものの、QOLを著しく阻害する。したがって、尿失禁の一般診療における、重症度の評価、治療選択、治療効果判定においては、自覚症状およびQOLへの影響の評価が一義的に重要である。他方、尿失禁には種々の病態があるが、病態により治療法が異なるため、適切な治療選択においては正確な病態診断が重要であり、専門診療においては他覚的検査も必要となる。

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す