「科学的根拠(evidence)に基づく白内障診療ガイドラインの策定に関する研究」厚生科学研究補助金(21世紀型医療開拓推進研究事業:EBM分野)

 
V. ガイドライン
 
III.手術適応と視機能
 
6.視機能障害以外の手術適応
 
勧告(ガイドライン)
a視機能が良好であっても、眼圧低下や屈折矯正を目的として水晶体摘出術が必要なことがある(グレードC)。
 
エビデンス
水晶体融解緑内障に対して眼圧低下の目的で水晶体摘出術は有用である1,2)(IV)。 近視、遠視、乱視の症例で屈折矯正を目的とした水晶体超音波乳化吸引術と眼内レンズ挿入術が適応になることがある3)(IV)。
 
 
1)Braganza A, Thomas R, George T, Mermoud A: Management of phacolytic glaucoma: experience of 135 cases. Indian J Ophthalmol 46 (3): 139-143, 1998
2)Mandal AK, Gothwal VK: Intraocular pressure control and visual outcome in patients with phacolytic glaucoma managed by extracapsular cataract extraction with or without posterior chamber intraocular lens implantation. Ophthalmic Surg Lasers 29 (11): 880-889, 1998
3)Vicary D, Sun XY, Montgomery P: Refractive lensectomy to correct ametropia. J Cataract Refract Surg 25 (7): 943-948, 1999
 
その他の参考文献
 ・ Kolahdouz-Isfahani AH, Rostamian K, Wallace D, Salz JJ: Clear lens extraction with intraocular lens implantation for hyperopia. J Refract Surg 15 (3): 316-323, 1999

 

 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す