(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版
15.糖尿病合併妊娠と妊娠糖尿病
解説
9.分娩後のフォローアップ
GDMと診断された妊婦の分娩後の耐糖能は糖尿病(型),境界型,正常型のいずれの場合もありうるので,必ず耐糖能の再評価をする必要がある.分娩後の耐糖能の評価の時期は,分娩直後は耐糖能が著しく変化する場合があるので,約6週間あけることが望ましいとされる.
GDMと診断された女性は,たとえ分娩後に耐糖能が正常化しても,高率(17.4%18),36.4%17))に糖尿病を発症することが示されている.したがって分娩後に耐糖能が正常型を示した女性も,肥満などを防止するための生活指導を行い,糖尿病発症のハイリスク群として長期にわたる追跡管理が必要である.
GDMと診断された女性は,たとえ分娩後に耐糖能が正常化しても,高率(17.4%18),36.4%17))に糖尿病を発症することが示されている.したがって分娩後に耐糖能が正常型を示した女性も,肥満などを防止するための生活指導を行い,糖尿病発症のハイリスク群として長期にわたる追跡管理が必要である.