(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版

 
5.経口血糖降下薬による治療


解説

5.経口血糖降下薬の併用
最初に単独投与でよいコントロールを得られた患者でも次第に血糖値は上昇し,経口血糖降下薬の併用療法やインスリンへの変更あるいは併用が必要となる場合がある26),27).作用機序の異なる経口血糖降下薬の併用は,下記のように多くの組み合わせで血糖改善効果が報告されている.3種類以上の経口血糖降下薬の併用も血糖改善効果が認められる.ただし,併用療法により合併症が抑制されるというevidenceは得られていない.
  • スルホニル尿素薬+ビグアナイド薬4),7),28)
  • スルホニル尿素薬+αグルコシダーゼ阻害薬29),30)
  • ビグアナイド薬+αグルコシダーゼ阻害薬31)
  • スルホニル尿素薬+チアゾリジン薬28),32),33)
  • ビグアナイド薬+チアゾリジン薬33)(保険適用外)
  • αグルコシダーゼ阻害薬+チアゾリジン薬34)
  • αグルコシダーゼ阻害薬+速効型インスリン分泌促進薬35)
  • ビグアナイド薬+速効型インスリン分泌促進薬36)(保険適用外)
  • 速効型インスリン分泌促進薬+チアゾリジン薬37)(保険適用外)


 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す