(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版

 
3.食事療法


解説

4.脂肪摂取
飽和脂肪酸や多価不飽和脂肪酸に関しては,それぞれ摂取エネルギー量の10%以内におさめることが推奨されている.ただし,魚油に多く含まれるn-3系多価不飽和脂肪酸[EPA(eicosapentaenoic acid)やDHA(docosahexaenoic acid)など]や一価不飽和脂肪酸は,血糖値や中性脂肪値を下げる作用もあり,制限の必要はないが摂取エネルギーには含める11),12),13)


 
ページトップへ

ガイドライン解説

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す

診療ガイドライン検索

close-ico
カテゴリで探す
五十音で探す