(旧版)科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 改訂第2版
組織
◆ 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン(改訂第2版)策定に関する委員会 ◆(五十音順,☆は委員長)
赤沼安夫 | 朝日生命成人病研究所 | ||
渥美義仁 | 東京都済生会中央病院内科 | ||
井藤英喜 | 東京都老人医療センター | ||
岩本安彦 | 東京女子医科大学糖尿病センター | ||
折笠秀樹 | 富山大学大学院医学薬学研究部バイオ統計学・臨床疫学 | ||
春日雅人 | 神戸大学大学院医学系研究科糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学 | ||
片山茂裕 | 埼玉医科大学内科学内分泌・糖尿病内科部門 | ||
門脇孝 | 東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科 | ||
金澤康徳 | 自治医科大学名誉教授 | ||
吉川隆一 | 滋賀医科大学 | ||
葛谷健 | 自治医科大学名誉教授 | ||
小林正 | 富山大学医学部第一内科 | ||
齋藤康 | 千葉大学大学院医学研究院細胞治療学(第二内科) | ||
坂根直樹 | 国立病院機構京都医療センター臨床研究センター予防医学研究部 | ||
清野裕 | 関西電力病院 | ||
☆ | 田嶼尚子 | 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科 | |
豊田隆謙 | 東北労災病院 | ||
豊田長康 | 三重大学 | ||
中村二郎 | 名古屋大学大学院医学系研究科糖尿病・内分泌内科学 | ||
南條輝志男 | 和歌山県立医科大学 | ||
野田光彦 | 国立国際医療センター内分泌代謝科・臨床検査部 | ||
松岡健平 | 東京都済生会渋谷診療所 | ||
山田信博 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科内分泌代謝・糖尿病内科 | ||
山田祐一郎 | 秋田大学医学部内科学講座内分泌・代謝・老年医学分野 | ||
吉岡成人 | 北海道大学大学院医学研究科免疫・代謝内科学 |
◆ 査読委員 ◆
相澤徹 | 信州大学医学教育センター | |
穴澤園子 | 東京都済生会中央病院内科 | |
雨宮伸 | 埼玉医科大学小児科 | |
荒木栄一 | 熊本大学大学院医学薬学研究部代謝内科 | |
石橋俊 | 自治医科大学内科学講座内分泌代謝内科 | |
伊藤裕 | 慶應義塾大学医学部内科学 | |
大澤春彦 | 愛媛大学大学院医学系研究科分子遺伝制御内科 | |
押田芳治 | 名古屋大学総合保健体育科学センター | |
小田原雅人 | 東京医科大学第三内科 | |
柏木厚典 | 滋賀医科大学医学部内科学講座内分泌代謝内科 | |
河津捷二 | 埼玉医科大学健康管理センター | |
北野滋彦 | 東京女子医科大学糖尿病センター眼科 | |
河野茂夫 | 国立病院機構京都医療センター糖尿病センター | |
佐々木敬 | 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科 | |
佐中眞由実 | 東京女子医科大学糖尿病センター | |
四方賢一 | 岡山大学大学院医歯学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学 | |
島田朗 | 慶應義塾大学医学部内科学 | |
田原保宏 | 明仁会明舞中央病院内科 | |
富永真琴 | 山形大学大学院医学系研究科器官病態統御学液性病態診断医学 | |
花房俊昭 | 大阪医科大学第一内科 | |
成宮学 | 国立病院機構西埼玉中央病院代謝内科 | |
難波光義 | 兵庫医科大学内科糖尿病科 | |
布井清秀 | 聖マリア病院糖尿病内科 | |
林洋一 | 日本大学医学部第三内科 | |
船橋徹 | 大阪大学大学院医学系研究科分子制御内科学 | |
松浦信夫 | 聖徳大学人文学部児童学科 |
◆ 執筆協力者 ◆
大原毅 | 兵庫県立加古川病院内科 | |
岡崎研太郎 | 国立病院機構京都医療センター臨床研究センター予防医学研究部 | |
黒瀬健 | 市立島田市民病院糖尿病・代謝内科 | |
佐倉宏 | 東京女子医科大学糖尿病センター | |
杉本俊郎 | 滋賀医科大学医学部内科学講座腎臓代謝内科 | |
杉山隆 | 三重大学医学部附属病院周産母子センター | |
鈴木浩明 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科内分泌代謝・糖尿病内科 | |
西村理明 | 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科 | |
橋本尚武 | 東京女子医科大学八千代医療センター糖尿病・内分泌代謝内科 | |
本田律子 | 朝日生命成人病研究所糖尿病代謝科 | |
八木一夫 | セコメディック病院糖尿病・内分泌・代謝内科 | |
柳澤克之 | 市立札幌病院糖尿病代謝内科 | |
山崎勝成 | 富山大学医学部第一内科 | |
若崎久生 | 和歌山県立医科大学第一内科 |