|
『第11回 EBM研究フォーラム』開催報告 ( 2013.1.27 開催 ) |
『患者と医療者のための診療ガイドライン~生活習慣病ガイドラインの重要ポイントはなにか?~』 |
第11回EBM研究フォーラムを、平成25年1月27日(日)日本医師会館大講堂にて
「患者と医療者のための診療ガイドライン~生活習慣病ガイドラインの重要ポイントはなにか?~」というテーマで開催しました。 生活習慣病診療ガイドラインの重要ポイントについてご講演いただき、 専門家間の連携、疾患間の連携、診療ガイドラインのあり方ついて、 会場の皆様も交えた総合討論をいたしました。 当日は、188名の方にご参加いただき、盛会のうちに終了いたしました。 |
![]() |
日 時 : | 2013年1月27日(日) 13:00~17:00 |
場 所 : | 日本医師会館 大講堂 (東京都文京区本駒込2-28-16) |
参 加 : | 188名(定員400名) |
会 費 : | 無 料 |
プログラム |
発表内容をPDFファイルでご覧いただけます(別ウィンドウで開きます)。 |
作成者の許諾を得て本レポートを掲載しております。レポートの内容は、作成者の個人的見解を示すものであり、公益財団法人日本医療機能評価機構の見解を示すものではありません。引用・転載する場合は、事前に担当まで連絡してください。
公益財団法人 日本医療機能評価機構 EBM医療情報部
開会の挨拶 | ||
![]() 日本医療機能評価機構 理事長 井原 哲夫 |
![]() 厚生労働省医政局医療技術情報推進室 室長 石井 安彦 |
![]() 日本医師会 副会長 羽生田 俊 |
報告「Mindsの現状」 |
|
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
Minds担当理事、東京女子医科大学 教授 山口 直人 |
|
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
Minds担当部長、国際医療福祉大学 教授 吉田 雅博 |
【シンポジウム】 |
|||
![]() |
|||
<司会> 立川病院 院長 篠原 幸人 |
<司会> 京都大学 教授 中山 健夫 |
①痛風診療ガイドライン
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
東京女子医科大学 教授 山中 寿 |
|
②高血圧診療ガイドライン
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
札幌医科大学 学長 島本 和明 |
|
③糖尿病診療ガイドライン
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
国立国際医療研究センター病院 部長 野田 光彦 |
|
④脳卒中診療ガイドライン
[→パワーポイント資料をPDFで見る] |
![]() |
立川病院 院長 篠原 幸人 |
閉会の挨拶 |
|
![]() 日本医療機能評価機構 副理事長兼専務理事 河北 博文 |
|
***ファイルの全部または一部を無断で複製したり、頒布することを禁じます。*** | |
■
PDFファイルが開けない場合は、Adobe Readerを下記よりダウンロードしてご覧ください。![]() |
|
アンケート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アンケート回収総数:139名(188名中) 回収率:73.9% |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q1.今回のフォーラムを何でお知りになりましたか?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q2.今回のフォーラムの中で、特にご関心を持たれたテーマは何ですか?(複数回答可)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q3-1.本日のフォーラムの内容に、ご満足いただけましたでしょうか?
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q4.今後もEBM研究フォーラムに参加したいですか?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q5-1.Mindsについてお伺いいたします。Mindsを使ったことがありますか?
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q6.Mindsの医療情報サービスにおいて、どのような情報にご興味がありますか?(複数回答可)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q7.どのようなお立場でのご参加ですか?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q8.あなたの性別をお教えください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q9.あなたの年齢はおいくつですか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||